top of page

【車椅子で滋賀旅-世界遺産比叡山延暦寺】

治療不在やコロナウィルスによる業務混乱等でお休み日々の活動記録をブログにて記録再会していきます。

比叡山延暦寺にて

今年のお出かけは世界遺産比叡山延暦寺への初詣からスタートしました。 今回は急勾配の坂道や段差や階段含む難所も含めて見どころを下見しながら拝観。

本堂の前の急な坂道

車椅子で寺社仏閣を巡る際は砂利道や坂道や階段等もあり難しい場合が多いです。 今回の1番の難所も急な坂道。駐車場から境内散策の道中の車椅子移動と参拝のサポートをして頂きました。


比叡山参拝で個人的に1番楽しかったのはお寺の鐘をつくところ。除夜の鐘で慣らす大きなお寺の鐘を1回50円で付く体験。普段なかなかできない体験をすることができました。



比叡山延暦寺の鐘

国宝根本中堂は大改修中。建物内は階段や段差だらけですが、外には一時的に車椅子預けるスペースがあります。

車椅子・ベビーカー預かりスペース

車椅子を置かせていただき杖にて中へ。 護摩炊きが行われている本堂でみんなの無事を祈願。

今回初めての比叡山延暦寺を車椅子でお正月に。行く先々の方々にサポート配慮いただき、久しぶりに車椅子にて寺社仏閣を参拝できた事は貴重な体験でした。

#比叡山延暦寺 #寺社仏閣巡り #車椅子 #滋賀 

 
 
 

Comments


You Might Also Like:
櫻スタートラベル

大阪府知事登録旅行業 3−3101号
櫻スタートラベル合同会社 Read More

 

一般社団法人全国旅行業協会
一般社団法人全国旅行業協会 正会員(ANTA)
協同組合大阪府旅行業協会 会員(OATA)

© 2025 by Sakura Star Travel. Proudly created

bottom of page